お気軽にお問い合わせください
078-940-9972

フォームでお問い合わせ

わたしたちについて

“やっぱりおうちがいいね”そう言ってもらえる為に
私たちは精一杯努力します

やっぱりおうちがいいねそう言ってもらえる為に私たちは精一杯努力します

あなたの苦しさをすこしでもやわらげるために、
こころが健康でいられるように、
私たちスタッフ一同、誠心誠意対応させていただきます。
どんなことでもまずはご相談ください。

住み慣れた場所で自分らしく生きる

わたしたちは健康面や生活などで気になっていることをヒアリングし、血圧や脈拍など測定したり体調を観察して、医療と生活の両面を合わせて判断します。
疾病の悪化防止や生活障がいの予防、健康管理なども行います。
また、病院でなくても医療や介護の専門家による支援を受けながら、安らかな最期を迎える事が出来るよう、その一役を担うのも訪問介護です。

訪問看護師は、皆様が住み慣れた地域や自宅で、より快適で安全な生活ができるように支える専門職です。
悩む前にぜひ、訪問介護をご活用ください。

主なケア内容あなたの願い、想いを実現するために、健やかな毎日を自宅で過ごすために、

私たちは全力でサポートいたします。

  • 病状の観察
    病気や障がいの状態、血圧・体温・脈拍などのチェックをし、異常を早期に発見します。
  • 在宅療養のお世話
    身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄などの介助・指導。
  • 介護予防
    健康管理、低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイスなど。
  • ご家族等への
    介護支援・相談
    介護方法の助言。病気や介護の不安に対する相談など。
  • 床ずれ予防・処置
    床ずれ防止の工夫や指導、床ずれの手当て。
  • 医療機器の管理
    在宅酸素、人工呼吸器などの管理。
  • 薬の相談・指導
    薬の作用・副作用の説明、飲み方の指導、残薬の確認などを行います。
  • 医師の指導による
    医療処置
    点滴、カテーテル管理(胃ろう、尿留置カテーテルなど)、インスリン注射など。
  • ターミナルケア
    がん末期や、終末期を自宅で過ごせるよう支援。
  • 認知症・精神疾患のケア
    利用者と家族の相談、対応方法の助言など。
  • 在宅での
    リハビリテーション
    拘縮予防や機能の回復、嚥下機能訓練など

これらは一例です。主治医やケアマネジャー、他、
専門の医療機関などと連携しながらサポートして参ります。

様々なお悩みにも対応します。
まずはお気軽にご相談ください。

  • 医療機器を使っていても医療処置があっても大丈夫?
  • 退院の前から色々と相談したい
  • 自宅で最期まで過ごしたい

介護方法や環境について丁寧にお答えさせていただきます。
ご家族の介護による負担を軽減とご家族みんなの幸せを考え、様々なかたちで、みなさまをサポートして参ります。

費用について

※表は横にスライドしてご確認ください。

介護保険 医療保険
対象となる方
  • 65歳以上の要介護認定を受けている人
  • 40歳~64歳で加齢に伴う特定疾病の人
  1. 要支援者・要介護者のうち

    ※厚生労働大臣が定める疾患等の利用者

    ※特別訪問看護指示書が交付された場合

    ※精神科訪問看護指示書が交付された場合
    (認知症を除く)

  2. 要介護・要支援認定が非該当の方
  3. 要介護認定未申請の方
  4. 64歳までの医療保険加入者
訪問介護にかかわる費用

費用は、訪問看護費と加算の合計となり、訪問の頻度・滞在時間・場所・訪問する職種などで異なる

  1. 訪問看護費 / 介護予防訪問看護費
    訪問看護費 介護予防訪問看護費
    1. 20分未満 311単位 300単位
    2. 30分未満 467単位 448単位
    3. 30分~1時間 816単位 787単位
    4. 1時間~1.5時間 1118単位 1080単位
    5. 理学療法士等の場合は1回につき 296単位 286単位
  2. 各種加算(看護体制・状態・条件による)

    ※1単位=10円~12円(地域によって異なる)

費用は、療養費と加算の合計となり、訪問の頻度・滞在時間・場所・訪問する職種などで異なる

  1. 基本療養費(2,530~6,550円)
  2. 管理療養費(2,980~12,400円)
  3. 各種加算(看護体制・状態・条件による)
主な各種加算

緊急時訪問看護加算、特別管理加算、初回加算、サービス体制強化加算など

24時間対応体制加算、特別管理加算、夜間・早朝加算、深夜加算、長時間加算など

利用料の負担割合

1~3割負担

後期高齢者医療 75歳以上 1割~3割
前期高齢者医療 70~74歳 1割~3割
各種医療保険 就学時~69歳 3割
未就学児 2割
利用料の具体例
(1ヶ月)

週1回60分看護師が訪問した1割負担の利用者の場合
(1単位10円の地域)

816単位×4回×10円=32,640円
32,640円の1割負担なので1ヶ月の自己負担額は、3,264円となる

週1回60分看護師が訪問した3割負担の利用者の場合

  1. 5,550円×4回=22,200円
  2. 16,340円

1)~2)の合計38,540円の3割負担なので1ヶ月の自己負担額は、11,562円となる

費用・各種加算についてはステーションの看護体制、利用者の状態、訪問する時間帯などの条件によって違いますので、詳細につきましては、訪問看護ステーションにお問い合わせください。
★この他に、「その他の利用料」として自費でのサービスもあります。

まずはお気軽にご相談ください。
訪問看護は、ご本人はもちろん、
ご家族も笑顔にできるサービスです

株式会社グッドケア